タミヤ パニガーレS (その2)
- 2015/10/31
- 20:39

久しぶりのバイクプラモに気合いが入ります。外装はなんとかオリジナルカラーで行きたいのですが、中々いいデザインが浮かびませんね~ とりあえずエンジンとエキゾースト。何もせず素組み。マフラーの焼け具合も控え目です。 調子に乗ってハデハデに焼け色つけたのですが、らしくないので控え目に変更です。明日は忙しくてプラモに触れないのです。・°°・(>_<)・°°・。...
次回予告…
- 2015/10/28
- 17:45

次回作は久しぶりのバイクです。実に4カ月ぶりになりますかね~選びましたのがDUCATI 1199 パニガーレSです。発売してしばらくはブログ内でも製作記事を載せている方は沢山いましたね~ 今ならほとぼりが冷めた頃なのでそんな簡単に比較されないでしょう(笑)一応、カラーリングはオリジナルスペシャルカラーのようなものを考えています。チョー久しぶりでワクワクしますわー(⌒▽⌒)...
ハセガワ1/48F2A(その9)
- 2015/10/25
- 17:08

永らく製作に時間がかかっていたF2Aですがやっと完成しました。色々と問題もありますが見てやって下さい。ただ単に場所も考えずに屋外での撮影です。m(__)m全体に墨入れ(ウォッシング)しています。細かいことを言うとコーションデカールを無くして貼ってなかったり、仕上げが、?なところもありますが、パッと見誰も分からないでしょう(笑)空対空ミサイルは実弾仕様です。中○とかロ○アの領空侵犯に対しても、こちら側の本気度を...
ハセガワ1/48F2A(その8)
- 2015/10/18
- 21:18

又々、久しぶりの更新です。色々と忙しいし、夜は眠くて起きていられなくてとてもプラモ製作どころではありませんでした>_< F2Aですが、やっとデカール貼りが終わり機体全体にフラットクリヤーを吹いてみました。特に現用機では無視出来ないデカール貼りの多さ。コーションデカールと言うか?注意書きですね(汗) これが辛いの何の(; ̄ェ ̄) デカール貼りは好きですが久しぶりに根を上げました(笑)一部...
ハセガワ1/48F2A(その7)
- 2015/10/09
- 23:49

いきなりですがF2Aの大まかな塗装が終わりました。途中写真がありませんが塗装は修正してます。塗装図を拡大コピーしてマスキング代わりにしましたが、ヒモ状にした両面テープはちょっと浮かせ過ぎてボカシがイマイチでした。よく実機を見ると塗装の境目はハッキリとしている感じです。 ちょっと失敗です>_<陰影を付けて、全体にムラがあるので一度、艶消しクリヤー吹いてデカール貼りになります。...
ハセガワ1/48F2A(その6)
- 2015/10/06
- 21:16

おやおや、久しぶりの更新ですが10月に入ってますね~(汗) ちょっと仕事疲れと体調不良で、やる気ゼロでした>_<マスキングして2回目の塗装待ちですが一発で塗装が上手くいく感じがしなくて多少の修正も必要だと思います。本日はここまで… 稲川淳二の恐怖の現場三連チャンで見て寝まーす(( _ _ ))..zzzZZ...