タミヤ1/12モトGP ドカッティ
- 2014/01/31
- 23:03

こんなのですけど…。いきなりですけど、これは自分にとってバイクプラモにハマったきっかけの始めての作品です。完成して5、6年手元にあります。当時、AFV ばかり作ってた自分は後輩が作ったバイクプラモに興奮。凄く上手い。格好いい。ライバル意識丸出し(大人気ない)その後もいろんなジャンルのキットを作りました。今でも飛行機は大好きです。余り詳しくないけど(^。^;)いちばん自分にしっくり?合ってた物がバイクプラモでした...
番外編(その2)
- 2014/01/31
- 21:18
やっちゃいました、やったんです……!ぎっくり腰。人生2回目です(>_<)トイレ終わって立ち上がった瞬間、ギクッと。トッ~ても痛いです。本日4日目ですがなんとか歩けます。えっ!ファットボーイ。全神経は腰に行って集中できません。ちょっとやったんですけど、ちっちゃなパーツどっかやりました。(*_*; これから風呂に入って腰でも温めます。寝る前に過去の作品でもブログ更新してみます。最後までお読みいただき有り難...
タミヤファットボーイロー(その22)
- 2014/01/28
- 21:12

前回やり直しを決めたホイールですが、まあまあマシなレベルになったのでこれでヨシ!とします。リアフェンダーも取り付けてこんな感じに「いんでないかい(^_^)/」ついでに横からハンドルバーもメッキして完成。仮に取り付けてみて「いんでないかい」ちょっとだけ先が見えてきました。最後までお読みいただき有り難う御座いました。...
タミヤファットボーイロー(その21)
- 2014/01/26
- 23:36

我がファットボーイの進行状況と言えばイマイチなんです。それどころかフロントホイール、ディスクブレーキの塗装やり直し決定!(`ε´)なぜなら、気に入らないからです。へたっピーで我慢なりません!パンツ裏返しに履いてるみたいで気持ち悪いですm(_ _)m2回目はもうちょっとまともにしたいですね(>_<)こんなことやってるようでは、下手な証拠ですね。後はハンドルバーですがまだ調整中ですがこれで確定になります。塗装の...
タミヤファットボーイロー(その20)
- 2014/01/24
- 11:09

今日は午後から仕事で、時間があるのでハンドルの製作をしてみました。突貫工事です。透明プラ棒で作ったので分かり難いですね。形にするとイメージしやすいです。ノーマルハンドルでないと言うだけで何かひねりが足りません。あくまでも暫定的です。2、3イメージしたハンドルがあるので突貫工事で形にしてみます。これだけで、3、4日かかりますね。最後までお読みいただき有り難う御座いました。...
(その19)パート2
- 2014/01/23
- 21:19

もう1つ忘れていました。ネットでハーレーのカスタムパーツを観ていたらシリンダーヘッドファンと言う格好いいパーツを見つけました。ホーンマウントに取り付けて、ホーン自体はファンハウジングの中に収まっているそうな。ヘッドの温度をセンサーで測定してサーモスタットでファンが自動的に作動しヘッドを100℃以下に保ち暑い日にはエンジンにとてもいいそう?私は仕組みがよく解りませんが(*_*;これは実物とはまるで違います。実...
タミヤファットボーイロー(その19)
- 2014/01/23
- 17:55

エアクリーナー(インジェクション)関連の製作、完成したので久しぶりの更新です。どうでしょうか?どや顔でファンネルが自己主張してます。(@_@)こんなに張り出してます。実車だったらまともに機能するのかな…?ダメだね…(笑)ブリーザーホースもあきらかにオーバースケールですから!やり過ぎたかな? 最後までお読みいただき有り難う御座いました。...
レーサーズ 特集号
- 2014/01/21
- 20:57

我がファットボーイの製作がスローダウン(汗) エアクリーナーとホーンのカスタムに停滞ぎみです。気分転換に番外編。やっと買いました、レーサーズの特集号。まだ全部読んでませんが、とっても懐かしい。当時ガリーナ少年は、始めてビデオを観て興奮したもんだ。こんなスピードでバイクって運転できんの?(運転って言うな!)サーカスの曲芸みたいだ。免許取り立てのガリーナ少年は初期型のガンマに乗って、もう気分はフランコ ...
タミヤ 1/ 12 スズキ RGB 500team gallina
- 2014/01/20
- 06:26

過去の作品の掲載です。ブログのニックネームにもなっているRGB 500の2ストレーサーです。これはスタジオ27のトランスキットを使用して製作しています。チェーンはM,F,H の可動式チェーンを使用しています。一様、グラツィアーノ ロッシ車を再現しました。一部違う所がありますけど…スクエア4、カッコいいエンジンです。キャブレター製作に3~4日費やしてます。古いキットですが作りごたえありました。 最後までお読みいただき有...
タミヤファットボーイロー(その18)
- 2014/01/19
- 22:11

気が付けばこのファットボーイの製作を始めて1ヶ月が過ぎました。だいぶ製作するパーツが少なくなってきて完成に近付きつつあるような、ないような…。しかしペースが下降気味。ブレーキペダルを軽量化、フットボードも別パーツに。次は外装パーツ超久しぶりにウレタンを使ってみました。上手くいってるみたいですね(^_^)v2日ぐらい乾燥、ペーパーがけの後もう一度ウレタンを吹きます。エアクリーナーボックスとハンドルの変更と完成...