fc2ブログ

記事一覧

1/6ダックスTS70(その5)

みなさん、元気ですか~!  元気があればプラモも作れる! (by アントニオ猪木)ダックスST70の製作は腰痛の為に停滞しています。   一部メッキ塗装の準備。デカール貼りを終えて、砂吹き二回して軽くクリヤー吹いて乾燥します。デカールは使えるか心配でしたがOK雰囲気、雰囲気(笑)あとは集中してメッキパーツを仕上げれば簡単なはずですが、いかんせん作業スペースに限りがあり難しいのです。性格上なのか、手を付...

続きを読む

1/6ダックスST70(その4)

昨日は天気が良かったのでダックスのフレーム類の塗装を突貫工事です。先ずはセミグロスブラックの上にシルバーを塗装です。カラーはグリーンに決めます。1回目、クリヤーグリーン+メタリックグリーンを吹きましたが、自分のイメージと違いますね~ 2回目の塗装。もうちょっと深みのある色が欲しいなぁ~と思って先の色に、色の源マゼンタを少し加えてみました。う~ん微妙調合割合を変えて薄めに数回吹き付けます。いつまで...

続きを読む

1/6ダックスST70(その3)

おはようございますダックスの進み具合ですがパーツのゲート処理やら整形ばかりで退屈したのでエンジンだけ完成させました。シルバーも3種類ほど使い単調のならないように注意したのですがどうでしょう?先にフレーム、フロントなどの塗装も仕上げます。製作しながらどんなカラーがいいか悩みましたが、一部画像に写っていますね(笑)  実車にあるのか、実車と同じカラーではないと思いますが気に入ったカラーが出せればと...

続きを読む

1/6タミヤ ダックスST70 (その2)

久しぶりのバイクプラモで気分上げ上げです。先ずは取っ掛かりとしてメッキパーツのメッキ落とし。  タッパーにパーツを入れ間にティッシュを挟めMr.カラーのうすめ液を染み込ませてメッキを落とします。 あっ、その前に漂白剤で落としましたがいつも通り、クリヤーの下地がありますからね~メッキを落としたパーツに雑ではありますが、適当にサフ吹き。なんでかって乳白色のパーツですが老眼のせいでゲート処理、パーテ...

続きを読む

お次のお題

珍しく今迄はカーモデルにはまっていましたが(ちょっと意地になった) 久しぶりにバイクプラモ? が作りたくなり手持ちのキットから考えてまして…タミヤ1/6 ダックスホンダST70でございます(笑)やっとやる気になりました。パーツ数も多くないし、なにせパーツが大きいので老眼には助かります。モンキー自分が出来る範囲でこだわって作ってみたいと思います。...

続きを読む

プロフィール

gallina

Author:gallina
FC2ブログへようこそ!
ジャンルを問わず好きな時に好きなプラモデルを作って行きたいと思っています。皆様、宜しくお願いします。